静と動、陰と陽、光と陰、+と-。人を変える生き様の示し方。

こんばんは。
加藤秀視です。(^ー^)
今日は人を変える世界観について。
今まで何度も書いてきたから、もうほとんどの人が知ってると思うんだけど、俺は更生の分野で、変われないと言われ続けた子達1,000人以上と関わってきた。
変わる確率で言えば、90%くらい。
一部は親が俺を信じきれなかったり、邪魔したりでうまくいかないケースもある。
俺はいつも人を変えることについて、自己愛や純粋意識や生き様の重要性を伝えてきた。
俺に直接触れて学んだ中には更生だけでなく、アーティストや経営者、アスリート、起業家、コーチ、最近で言えば海外で活躍する起業家も出てきた。これは本当に嬉しいこと。
だが、勘違いしてほしくないが、これは俺の力だけじゃない。
人生を変えたのは間違いなく彼ら自身の力で、俺はただそのキッカケになったり、啓発や指導をしてきたに過ぎない。
もちろん、技術や知識的な部分もあるだろうが、それが一番大事なワケじゃない。
やっぱり、自己愛を高める指導法や関わり。
純粋意識に触れる深いコミュニケーション法や、自らが見通しとなる生き様を見せることで、彼ら自身が本来の自分の力を開花し発揮していったんだ。
ここらへんが俺の強みのひとつ。
だから、民間で初めての学校改革もやることができた。
そのときは、市長から教育委員会から教員はもちろんのこと、周囲の保護者までガンガン巻き込んでやってきたからな。
学校や子ども達を変えるのは簡単でも、大人達の重い腰をあげるのがそりゃ大変だったぜ(笑)
でも一番の要因はここだから。マジで。
今日は、そういった俺の強みの概念や世界観を少しでけお伝えしたいと思う。
あと、現代社会の成功哲学や自己啓発の致命的な欠陥もね。
俺が人生の中で最も大事にしている概念の一つ、
それは、「静と動」だ。
「静と動」「陰と陽」「光と陰」「表と裏」「+と-」「男と女」
これは、自分の人生を変えるのにも、他人の人生に影響を与えるにも、非常に大事な概念。
スキルやノウハウのようにインスタントに役立つものじゃない分、腑に落として自分の身にできれば、人間力に満ちた人物となるだろう。
何が言いたいかというと、全てのものは片一方だけでは成り立たないということ。
静がなければ動もない。同じく動がなければ静もない。
陰と陽も光と陰も一緒。
簡単に言えば、表にしか刻印が無いコインはニセモノって話。
どちらも両方刻印がそろって初めて本物のコイン。
これがどう人生に関係あるか?
俺達の生活で言えば、「動」は、行動や計画や目標達成。
ビジネスや社会貢献など、外観で拡大の世界。

対する「静」は、自己愛や内観や純粋意識へ還ること。
スピリチュアルや宗教、ヨガといった、内観で集約の世界。

人は、実はこの両輪がそろわないと根底から変わることができない。
もっと言えば、変われても瞬間的で継続がなく、満たされない。
実は、今の多くの成功哲学や自己啓発は偏ってる。
ある講座では、目標達成、社会貢献が全てのように教えられ、マインド論も正しさを押し付け、スキルやノウハウを語る。
ある講座では、自分の内側を見つめることが全てのように教えられ、具体的なアクションや働きかけもなしに、癒しや内面の追求ばかりを行なう。
どっちも否定するつもりはない。
だが、どちらかに偏っているうちは、自分を根底から変えることができないし、満たされないんだ。
自分の感性でバランスをとって生きていける人ならいいが、今の社会も、ほとんどの人も「動」の世界に偏りすぎてる。
経済至上主義、競争社会、成果が全て。
俺もそうだが、ビジネスの世界で生きる以上仕方のない部分もあるが、そのせいで多くの人がバランスを崩して、様々な苦しみを抱えてるのも現実。
いつも俺は講演で伝えてるが、その結果として今問題になってるのが、300万人を超える精神疾患や毎年3万人を超える自殺。
俺が思うに、こうした問題は多くの人に良い考えや行為を啓発するはずのセミナー屋、講演家、書籍の啓発が偏っていることも原因の一つだったりする。
なぜなら、大体自己啓発のセミナーをやってる人間なんて、実態は誰かの焼き回しやコピーがほとんどだから。
オリジナリティがあるのは極々わずか。あとは猿真似で通用しちゃうんだぜ。マジで。俺は人材教育を最前列で見てきたからよーく知ってる。
みんな情報弱者でそんなことも知らないから金を払ってしまう。
ナポレオン・◯◯とかアンソニー・◯◯◯◯とか、ジェイ・◯◯◯◯◯◯、とか(笑)
否定はしないが、肯定する気は毛頭ない。
俺は情報弱者だったから何も知らなかったし、疑うこともしなかった。
自称、何とかコーチとか、何とかトレーナーって人たちがこういう海外研修や商材を進めてるが、俺からすればコーチでもトレーナーでもなくただの研修ブローカー。
所詮はコピー商品だし、金儲けの商材でしかない。
自らが価値を生み出したオリジナリティでなく、誰かの研修やコピー商品を売りまくる。
だからオトシマエをつけようという意識が薄いし、そんな人から生き様など感じるはずがない。
俺も知らず識らずこういった胡散臭いブローカーのトークに踊らせられ、何千万もはたいてこういった研修や教材を学んできた情報弱者の一人だった。
いい?俺が伝えたいのは、俺自身のルーツはここにはない、ってこと。
俺が今持ってる概念や世界観、スキルやノウハウは、自分自身がどん底で苦しみ抜いてきた中で、何度も葛藤を繰り返してきた中で培ってきたものだから。
ホントに冗談じゃないくらい生と死の狭間で苦しむ中で、
自分を変えるためにはどうすればいいんだろう?」
「ついてきてくれる仲間をよくするためにはどうすればいいだろう?」
「自分と同じ苦しみを抱える道を踏み外した親子を、どうすれば幸せにしてあげられるだろう?」

って、何度も何度も考えてきた集大成だから。
もちろん俺のメソッドの中には、今まで学んできたことがたくさん詰まってるし、根本的には同じメッセージを伝えてるものもある。
だが、俺は決して、自己啓発をビジネスにしたくて学んできたわけじゃない。
「どうすれば変われるんだろう?」
という自分自身の問いから、自分の感性で見出してきた自分なりの答えの上に、数多くの自己啓発や研修で学んできたものが乗ってるんだ。
そんな中で俺が導き出してきたひとつの答えが、静と動。
変わりたくない子と関わってきた中で見出してきた答えが、静と動なんだ。
陰と陽のシンボルを見てもらえば分かるように、実は静の中にも動があり、動の中にも静がある。
ちょっとここまで来ると深すぎてここじゃ詳しく書ききれないが、パワーパーソン養成プログラムではこういった内容も深く掘り下げて学び、体感研修を通して体に落としてもらう。
俺は、教育者や誰かを指導する立場にある人こそ、こういうことを学び、体得し、パワーパーソンになって欲しいと思ってる。
もちろん、これから指導者的立場に立っていきたい人にもだ。
劣化コピーや欧米の猿真似でなく、本物の講演家やコーチやトレーナーを目指してる人。
それに、主婦や子ども育ててる人。
子育てなんか、人生で最も大きな教育だからな。
あとは、組織のリーダーや社長や起業を考えてる人。
多くの人が、教育や指導についてもやり方や手段にこだわってうまくいかない。
確かに一部の起業家や経営者は素晴らしいかもしれないが、将来の日本のことを考えれば、親や学校の先生なんかには、もっともっとパワーパーソンが増えて欲しい。
俺のように虐待やいじめ、非行で、家庭や学校で苦しんでいる子達が、今もまだたくさんいるから。
パワーパーソン養成プログラムを受ければ、
どうして人がついてこないのか?
子どもや社員、部下が言うことを聞かないのか?
どうすればパワーパーソンになれるのか?
どうすれば価値を創造できるのか?
どうすれば自分より力のある人と組めるのか?
どうすれば周囲に肯定的な影響力を与えられるのか?
そう言ったことがズッコーンと腑に落ちるだろう。
今の時代に必要なのは、
「アナタに出会って人生が変わった」「アナタと触れて勇気が湧いた」
そんな風に言われるようなパワーパーソンを輩出することだ。
そのためにも、自分の人生のリーダーになろう。
もし、今フォロワーの人生を生きていたとしても、それは他人の人生だから、そろそろ自分の人生を生きなきゃいけないよ。
パワーパーソン養成プログラムに興味がある人はまだ説明会の空席があるから、
ぜひ、参加してみて。^ ^
★パワーパーソン養成プログラムについての音声
http://shushi.jp/training/powerperson2
★【パワーパーソン養成プログラム無料説明会 in 東京】
日時:7月29日(月)19:00~21:00(説明会後懇親会あり)
場所:東京近辺(参加者のみ追ってご連絡致します)
参加費:無料(懇親会は実費)
お申し込み:こちらのURLより事前にお申し込み下さい。
http://bit.ly/154Vv8q
★【パワーパーソン養成プログラム無料説明会 in 大阪】
日時:7月31日(水)19:00~21:00(説明会後懇親会あり)
場所:大阪近辺(参加者のみ追ってご連絡致します)
参加費:無料(懇親会は実費)
お申し込み:こちらのURLより事前にお申し込み下さい。
http://bit.ly/10OtJ09
★プログラムの簡単な内容や日時
http://shushi.jp/training/powerperson
氣愛!
<シュウシのソウルメイトレター>
動画やレポートなど、有料級コンテンツを無料配信!
メールセミナー「シュウシのソウルメイトレター」の登録はこちらから。
http://bit.ly/17Q6RiD

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする