チャンスを確実に掴むマーケットの見方

こんばんは、加藤秀視です。

今回は、釣りに例えてマーケットについて

お話をしたいと思います。

プロの釣り師がまず考えること

オレは、これまで何度も
まったくゼロの状態から
事業を立ち上げた経験があるが、

常に優先的に意識して考えているのが

「そこに市場があるかどうか?」
ってこと。

「釣り」をイメージしてみてほしい。

趣味で釣りをしている人は、
釣れる釣れないじゃなくて
その行為自体を楽しむ人もいると思う。

けど、プロならまさか
釣れないなんてことを
するわけがないよね。

「どこにどんな魚がいるか?」
当然だけど予測して行くと思う。

ここには、イワメがいるだろう。
ヤマメがいるだろうって。

そうやって予想して、準備して
釣りに行くのが当たり前で。

なぜかというと、

そもそも魚がいないところに
エサを投げても釣れるわけないから、
だよね。^^

狙った魚を釣るコツ

この釣りの話をイメージすれば、
市場を見極めるって当たり前のことだし
簡単に理解できるんじゃないかな。

自分が狙いたい「市場」の魚の種類は
イワナなのか?ヤマメなのか?アユなのか?

それによってもちろん
好むエサもポイントも違うよね。

だから、もしあなたがビジネスを
本気で成功させたいのであれば、

市場をきちんと見極めて

どこのどんな魚を釣りたいのか、
その魚はどんなエサを好むのか、
どういう釣具で釣った方がいいのか、

っていうことを
少し計算してやっていけば
ぜんぜん違うと思います。

マーケットや市場のないところには、
はっきり言って需要はない。

それって魚がいない釣堀なわけだから、

いくら釣り竿を投げても、
たとえその人が釣りの達人だったとしても
釣れる可能性は無いってこと。

「多く市場に求められてることをやる。」

可能なら、
「自分のやりたいことに市場が大きくある。」

ビジネスにおいて、これは
大前提だとオレは思うんだよね。

さらに言えば、

「市場に求められるような
独自の商品価値や企画を追求する!」

ってことがオレは最も
重要かなと。

全てに応用できる「市場を読む力」

こういう考え方ができると、

例えば誰かと付き合った時も

「この人にはどんなニーズがあるんだろう?」

「この人のニーズにお答えするためには、
どんな力になれるだろう?」

って考えるんだよね。

人間関係が上手くいく要素として、

「相手が求めてないこと(=市場にないこと)をやらない」

っていうのが大事。

だから常に、

この人は何を求めているんだろう?
どんなことをしたら喜ぶんだろう?
どんなことをしたら役に立てるんだろう?

と考えると、自分が何をやればいいのかは
自主的に考えるはずで。

上手くいかない人は、単純にこれを
やってないんだよね。

相手が求めてないことをやる。
もしくは、
相手が求めてることを考えてない。

考えてないから、

「何をした方がいいですか?」
「どうしたらいいですか?」

って質問ばっかしちゃったりね。

この人はどんなことをやったら喜ぶのか、
どんなことをしたらその人の力になるのか、
プラスになるのか、掛け算が起きるのかって

ちょっと冷静になって考えたら、
一緒にいるんだからだいたい分かると
思うんだよね。

だから、自分で考えてそれを提供して
あげる、ってすごく大事なこと。

それによって、相手も自分が
求めているものだから、
「ありがとう!」って必ず返ってくる。

大事なことだから
何度も言うけど、

ビジネスのマーケットも
人間関係も全く同じで、

リサーチから含めて
まさに

「相手が求めることをやってあげること」
「相手が求めてないことはやらないこと」

このシンプルなことが最も大事な王道じゃ
ないかなとオレは思ってる。

事業も人間関係も上手くいく方法

やっぱり事業がうまくいくかどうかは
市場がキーだから、

あなたももしその業界に足を踏み入れるなら

市場がどれぐらいのニーズがあるのか?
どれぐらいの人たちがそこで
お金を落としているのか?
どれぐらいのライバル社がいるのか?

ってことを
細かく分析していく。

それをすれば、必ず

そこに本当に魚がいるかどうか、
強敵はどれぐらいいるのか、
何が一番釣れているのか、

こういうことが見えてくるし
分かってくる。

戦う前から「勝つ戦略を考える」
って、まさにこの「市場を知る」
っていうこともその一つだと
思うんだよね。

今日の話は、もしあなたが事業を
する立場の人であればもちろん
参考にしてほしいんだけど、
それだけじゃなくて。

市場をリサーチすることの大切さを
理解してもらうことによって、

ある意味、あなたの周りの
大切な人たちの市場、要は
求めているニーズやリサーチを
する癖がつくんだよね。

「何をしてもらえるか」じゃなく、
「自分が何を与えられるか」

オレはこれが基本中の基本だと
思ってる。

お客様に何を与えていけるのか?

つまり、
相手が何を問題と感じているのか
何にニーズ、需要があるのか

ってことにとことん向き合って
訴求して、

そこに対して問題解決する商品や
コンテンツを提供する。

大事なことはこれしかない。

この原理原則はあなたの周りの
仲間に対しても同じことが言えて、

その人は、何を求めているんだろう
どんなことをしたら喜ぶんだろう

そういうことを考える癖をあなたが
つけて自主的にどんどん与えていく。

こうやって、

ビジネスの世界でも
人間関係でも

すべてにおいて「自ら与えること」
を軸に置いて行動していくことが
がすごく大事であることを
感じてもらえたら、

世の中はもっと多くの喜びが増えて
良い循環が起きるんじゃないかなと
オレは思ってます。^^

編集後記

今日の話はいかがでしたか?

オレたちが持っている言葉。能力。実績。

これをどう使うのか?

オレは、これを

相手の問題解決をしたり
相手のためになるために使っていく
こと、このことこそが

究極のギブじゃないかと。

ギブをするために自分を磨き続ける、
ギブをするために自分自身を高め続ける、

このことが何よりも効果的に
力をつけ、誰かの力になる方法
なんじゃないかな。

あなたもぜひ自分を高めつつ、
たくさんの人の力になれる何かを
身につけてほしいし、

オレ自身ももっともっと
身につけていきたいと思ってます。

それでは!

氣愛

<1,000万人が涙した!?公式Youtubeチャンネル>
https://www.youtube.com/channel/UCf67BYjA97Z6EbHjE6uniSw

<公式サイト>
日本を代表する大手企業や日本代表選手も所属するスポーツチームからも予約殺到!
■加藤が代表を務める人材育成企業:株式会社マーヴェラスラボ
https://marvellous-labo.com/

■加藤秀視オフィシャルサイト
http://shushi.jp/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする