超~~うれしいっす!
最高ッス!
なんでこんなに
ウキウキかと言うと、
栃木県高根沢町教育委員会様にお呼ばれして、
中学生の皆さんへの講演をさせて頂いたんです!
↑↑↑
会場は中学校の体育館です。
講演のテーマは……
「数多くのどうでもいいことと数少ない大切なこと」
価値のあることってなんなのか?
それを知るためには、
目的をまずしっかり定めないといけません。
目的に対して、
自分の行動や人間関係はどのくらいフィットしているのか?
その度合いが価値だからです。
たとえば、
部屋にゴキブリが現れたので
叩こうとしている人にとって
うちわは価値が低く、
ハエ叩きは価値が高いですよね。
でもゴキブリマニアにとっては、
標本コレクションを作りたいので
殺虫剤がいちばん価値が高そうです。
つまり、
同じことが起きても、
人によって目的は違ってくるし、
そうなれば手段も変わってきます。
人生において、
どんな目的を設定し、
そこにどうやって辿り着こうかを
考えるのはとても大事なことです。
子どもを卒業して
これからどんどん大人になっていく年代。
そんな中学生に対して、
今回の講演テーマは
ピッタリだったと僕は思っています。
↑↑↑↑↑
午前中に1校。
↑↑↑↑↑
午後に1校。
というぐあいに、
1日で2校を訪問する活気のあるスケジュールでした。
そして昼食は、
色々な理由で不登校になっている
生徒たちと一緒に学校の給食を
ご馳走になりました。
僕は体育会系の不良だったので、
みんなと同じ釜のメシを食うと
なんだか幸せ感じるんですよね~。
それに、
不登校っていっても!
メチャクチャいい子ばかり!
本当に明るくて!笑顔が可愛くて!素直で!
みんな!必ずまた会おうね。
子供達は育つ環境で人格が出来上がります。
この環境とは、もちろん家庭と学校です。
家庭の問題については
僕はいろいろ活動していますが、
もう一方の学校については、なかなか接する機会が無くて
欲求不満気味(笑)だったんですが……、
今日の出逢いは!
僕にとって一生忘れられない記憶になることでしょう。
でもって、
中学生のみんなの記憶にも残っていてほしいなあ~。
おでこの広さは心の広さ、
加藤秀視を
よろしくおねがいします!
高根沢町教育委員会教育長様
↓↓↓↓↓
教育委員会の皆様、学校の先生方、
本当にありがとうございました!
心から御礼申し上げます。